♪スタッフおすすめ店♪ 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今回のスタッフおすすめ店は、呉服問屋として創業以来200年以上の歴史をもつ「イチマス田源」をご紹介します。 呉服問屋の「イチマス田源」では、まちかど展示館の「呉...

♪スタッフおすすめ店♪

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回のスタッフおすすめ店は、呉服問屋として創業以来200年以上の歴史をもつ「イチマス田源」をご紹介します。
呉服問屋の「イチマス田源」では、まちかど展示館の「呉服問屋ミュージアム」も併設しています。
1階ではまちかど展示館と小物などの販売、2階は着物の展示とフィッティングコーナーがあります。

呉服問屋として商いをされてきた「イチマス田源」ですが、昨年より、現7代目社長が手掛けてみたかったという、和小物などの販売も始められました。
どの品もこだわりの逸品で、見ているだけでも楽しめます。私のお気に入りはハリネズミのお箸置きです♪
2階の着物の展示とフィッティングコーナーでは、気軽に着物に触れる事ができます。
フィッティングしたら、購入しなくてはならないのでは…。と気負いしてしまうかもしれませんが、こちらは着物をもっと身近に感じて頂きたいというモットーの基、押し売りはしません!と断言していらっしゃいました!!私もフィッティングして頂きました(*´▽`*)

社長の田中さんは「イチマス田源」を江戸文化のハブステーションとして、着物を始め江戸文化や和文化を発信していく場にして行きたいとの思いを強く抱かれている方で、お江戸日本橋伝承会と協力し毎月、寄席や琵琶演奏会などの講演会も開催されています。現在は広く周知をされていないとの事ですが、ゆくゆくはHPなどでご案内をされるとの事ですので、是非HPをチェックしてみてください。
https://ichimasutagen.shopinfo.jp/

#体験and遊び #中央区観光情報センター #東京 #中央区 #京橋 #観光 #観光案内 #旅行 #京橋エドグラン #日本橋 #着物

街の人のブログ

  1. 2023-12-6

    築地寿司岩 創業大正十年 江戸前寿司 美しく美味しいお寿司

     今日は都庁近辺での仕事を終え、築地で美味しい寿司を食べたくなりました。

    都庁前駅…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る