#グルメandショッピング ♪スタッフオススメ店♪ 桜も満開になり、春本番!!気持ちが軽く感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?...

#グルメandショッピング
♪スタッフオススメ店♪
桜も満開になり、春本番!!気持ちが軽く感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は、お箸専門店「銀座夏野」のご紹介です。 まず、お店の外からでも分かるほどのお箸の種類に圧倒されます!!
その数およそ3000種類!!
お箸と一口に言っても、様々な形やデザインがあり、その一つ一つに職人さんの思いが詰まっていて、どれも特別な品ばかりです。その一つ一つを丁寧に説明して下さったスタッフさんからもお箸への愛情が伺えました。気軽に相談にも乗ってくれますよ☺
私もお話を伺っているうちに欲しくなり、お箸を購入!! 私が購入したお箸は、東京にある木箸工房の吉成さんが作られたお箸で、シンプルながら深みのある色が気に入っています😍
かつては東京(江戸)からお箸を各地に送り、色付けなどをしていたそうですが、今では工房も東京では2件のみとなってしまったそうです。貴重になりつつある東京の木箸をもっと知ってもらおうと、東の伝統と西の伝統をコラボレーションしたお箸(京都の京焼・清水焼や西陣織など)等、貴重な品も沢山あります。
また、「銀座夏野」では、お箸、お箸置きの他に伝統工芸品も並んでいます。 日本特有の価値ある伝統工芸を発信して行きたいという思いから取り扱いを始めたそうです。見ているだけでも楽しめる品々が沢山ありました!! 私達日本人の食に欠かす事の出来ないお箸、是非自分にぴったりのお箸を探しに出かけてみてください。

街の人のブログ

  1. 2023-6-5

    アジサイの季節です

    聖路加国際病院と京橋消防署築地出張所の間の道を築地川公園に向かって行くと、突き当たりの築地川公…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る