- Home
- グルメ&ショッピング
- ♪中央区スタッフオススメ店♪ 名物人形焼本舗 板倉屋 皆様こんにちは。今回の中央区スタッフおすすめ店は、食にまつわるお店を初めてご紹介します。 人形町にある...
♪中央区スタッフオススメ店♪ 名物人形焼本舗 板倉屋 皆様こんにちは。今回の中央区スタッフおすすめ店は、食にまつわるお店を初めてご紹介します。 人形町にある元祖人形焼のお店「板倉屋」。 創業百余年(1907年)のこの...
- 2022/2/25
- グルメ&ショッピング

名物人形焼本舗 板倉屋
皆様こんにちは。今回の中央区スタッフおすすめ店は、食にまつわるお店を初めてご紹介します。
人形町にある元祖人形焼のお店「板倉屋」。
創業百余年(1907年)のこのお店では、七福神の顔を模った人形焼を創業当初から変わることなく手作りで作っています。
お店は昔ながらの居心地の良い雰囲気で、またオープンになっているので、人形焼の甘い匂いに、いつもついつい足を止めてしまいます。奥で焼いているところも見えるので、それも楽しみの一つです。店頭では木彫りの七福神がお客様を出迎えてくれます♪
なぜ七福神?というと、『日本橋七福神めぐり』は、日本でいちばん巡拝が短時間でできる七福神めぐりとして有名で、すべて神社で構成されており、古くから厚く信仰されてきた事が由来だそうです。でも、実際の人形焼は6人の神様のみなのです。
なぜなのか・・・HPには「6人しかいない七福神にお客様の笑顔を足して、七福神にしてあげてください。」とあります。なんだか素敵ですね♪
七福神の人形焼は何とも愛着のあるお顔で、並べてみると心がなごみます。
ご利益もありそうです。
人形焼は一つの鉄板で6個の人形焼ができるのですが、それを一日約150回転もするそうです。分厚く重みがありそうな鉄板をご主人は手際よくリズミカルに操っていて、見入ってしまいました。
人形焼はパックでのみ販売されていると思っていたのですが、1個から購入できるとの事。食べ歩きにもピッタリです。是非一度作りたての人形焼を食べてみてください。冷めてもとっても美味しいですが、作りたてはまた格別なお味です!!
ちなみに、火曜日と土曜日のみ餡なしも販売しているそうです。私も次回は餡なしも購入してみたいと思います!!
https://www.itakuraya.com/
#グルメandショッピング #中央区観光情報センター #東京 #中央区 #京橋 #観光 #観光案内 #旅行 #京橋エドグラン #人形町 #人形焼き #七福神