. ✨見つける、新しい中央区 わくわくツアー募集中!!✨ . 2022中央区わくわくツアーの参加者を募集しております。 この街をよく知るガイドさんが案内してくれる充実の後期(10~12月)21コース! . 【開催期間】...

.
✨見つける、新しい中央区 わくわくツアー募集中!!✨
.
2022中央区わくわくツアーの参加者を募集しております。

この街をよく知るガイドさんが案内してくれる充実の後期(10~12月)21コース!
.
【開催期間】 2022年10月12日(水)~12月15日(木) 後期
.
【参加費】 各コース お一人様700円
.
お申し込み締切日は、コースによって異なります。(お申し込みはWebのみとなります)
.
お申し込みが定員を上回る場合は抽選となります。先着順ではありません。
.
安心・安全にご参加いただくために、主催者としての対策をとって参りますが、
.
ツアー参加者である皆様にも引き続き様々なご協力をお願いすることとなります。
.
“注意事項”やガイドラインをよくお読みいただき、お申し込みください。
.
後期(10~12月)のツアーは、8月24日(水)より募集受付開始中です。
.
詳細は中央区観光協会のホームページへ
@chuo.city_tourism_official

#中央区観光協会 #中央区 #東京都中央区 #東京観光 #東京観光スポット #東京観光地 #まち歩き#わくわくツアー#京橋 #銀座#日本橋#築地#佃#月島#人形町#観光ガイド

https://www.365-centraltokyo.com

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る