. 新富座こども歌舞伎   鐵砲洲稲荷神社 第十五回 例大祭公演 . 東京都中央区は江戸歌舞伎発祥の街です。 新富座こども歌舞伎は歌舞伎をふるさとの文化として継承し、多くの皆さまと一緒に楽しめるよう、地元神社での定期公...

.
新富座こども歌舞伎  
鐵砲洲稲荷神社 第十五回 例大祭公演
.
東京都中央区は江戸歌舞伎発祥の街です。

新富座こども歌舞伎は歌舞伎をふるさとの文化として継承し、多くの皆さまと一緒に楽しめるよう、地元神社での定期公演を中心に活動しています。

中央区内の小学生をメンバーに、大人も音楽演奏など、舞台づくりに参加しています。

-------------------- 
【開催日時】 2023年5月5日(金・祝) 午後1時30分開演
【開演場所】 鐵砲洲稲荷神社 神楽殿 (荒天時中央小学校体育館)
【演  目】 口 上
       寿式三番叟
       義経千本桜   -吉野山-
       白浪五人男   -稲瀬川勢揃の場-
【会  場】 鐵砲洲稲荷神社 神楽殿 (荒天時中央小学校体育館)
-------------------- 
主催:新富座こども歌舞伎の会
.
.
#中央区観光協会 #中央区 #東京観光 #東京観光スポット #東京観光地 #観光スポット #観光地 #休日の過ごし方 #休日 #tokyo #散歩 #東京散歩 #鐵砲洲稲荷神社#こども歌舞伎#新富座#例大祭
.
https://www.365-centraltokyo.com

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る