#観光 中央区の史跡 先月よりスタートしました、今、話題のドラマ「青天を衝け」。渋沢栄一の生涯を描いたドラマとなっていますが、そんな渋沢栄一ゆかりの地が中央区にもございます。...
- 2021/3/5
- 観光
#観光


先月よりスタートしました、今、話題のドラマ「青天を衝け」。渋沢栄一の生涯を描いたドラマとなっていますが、そんな渋沢栄一ゆかりの地が中央区にもございます。
既にご存知の方も沢山いらっしゃるかと思いますが、今回はゆかりの地の1つである、銀行発祥の地をご紹介します。
日本のウォール街と言われている兜町、その一角にある、みずほ銀行兜町支店の入り口脇に「銀行発祥の地」の記念碑が置かれています。
明治6年に、渋沢栄一はこの地に最初の銀行「第一国立銀行」を設立、初代頭取として活躍されました。
現在の建物は4代目の建物で、建物の反対側には初代~3代目までの建物歴史と渋沢栄一に関しての説明パネルが展示されています。建物の歴史の資料もとても興味深い内容になっています。
その他、兜町には歴史的な建造物もあり、建築物巡りにも最適だと思います。また、再開発が進んでおり、おしゃれなカフェやレストランも増えていて、散策にもお勧めです。