#観光 中央区の史跡 先月よりスタートしました、今、話題のドラマ「青天を衝け」。渋沢栄一の生涯を描いたドラマとなっていますが、そんな渋沢栄一ゆかりの地が中央区にもございます。...

#観光
🏢中央区の史跡🏢
先月よりスタートしました、今、話題のドラマ「青天を衝け」。渋沢栄一の生涯を描いたドラマとなっていますが、そんな渋沢栄一ゆかりの地が中央区にもございます。
既にご存知の方も沢山いらっしゃるかと思いますが、今回はゆかりの地の1つである、銀行発祥の地をご紹介します。
日本のウォール街と言われている兜町、その一角にある、みずほ銀行兜町支店の入り口脇に「銀行発祥の地」の記念碑が置かれています。
明治6年に、渋沢栄一はこの地に最初の銀行「第一国立銀行」を設立、初代頭取として活躍されました。
現在の建物は4代目の建物で、建物の反対側には初代~3代目までの建物歴史と渋沢栄一に関しての説明パネルが展示されています。建物の歴史の資料もとても興味深い内容になっています。
その他、兜町には歴史的な建造物もあり、建築物巡りにも最適だと思います。また、再開発が進んでおり、おしゃれなカフェやレストランも増えていて、散策にもお勧めです。

街の人のブログ

  1. 2023-3-24

    京橋から築地 花見散歩

     3/23 京橋プラザから桜の開花状況を確かめに行きました。

    小雨の模様のお天気な…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. NO IMAGE

    2023-1-1

    【謹賀新年】 皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り致します。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 中央区観光情報センターは、元旦より営業をしております。(1月1日と2日は、9:00から18:00までの営業となります。…

    【謹賀新年】 皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り致します。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 …

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る